薬に頼らない健康法~ボーダーラインの俺たち~

薬に頼らない健康法を試した結果

ヘルス

27.テニスひじならぬゴルフひじの症状を改善する

正月くらいから左ひじに激痛が走りだしました。当初は1~2週間くらいあれば 充分治るだろうと甘く考えていましたが状況は改善するどころか悪化していきました。 原因はゴルフの練習のし過ぎで、ひじに負担がかかる変な打ち方を無理して継続していたからだと…

21.「菓子を食い過ぎたことは反省している。」

明日は採血の結果をいただく日である。とは言っても気になるところはヘモグロビンA1cくらいか。2月の人間ドックで6.4なのを8月の人間ドックで6.2まで下げました。ですが、今回に関しましては 「菓子を食い過ぎたことは反省している。」 最近は自覚できるくら…

20.寝る前に飲む習慣

自家製健康ドリンクの材料をひとつひとつ見てきたのでここで改めて復習してみます。カイフ様のYouTubeでいうところの糖尿病ドリンクでしょうか。これ、カラダに悪いはずがない(笑)好きなように混ぜて飲んでみてください。不味くしてはダメです。続きませんか…

19.血圧高めだが、皇帝塩を毎日舐めている!

塩の摂取基準 本当に減塩することで高血圧が改善されるのか? いきすぎた減塩による体調不良について おすすめの天然塩 「減塩しなさい。」 正常な血圧の基準値は年々下げられ、血圧を正常に保つには「減塩しましょう。」といわれて久しいです。今日ではまる…

10.にがり入り自家製健康ドリンクが意外とうまい件

にがり入り健康ドリンクだけど実はうまいんじゃないか? にがり入り自家製健康ドリンクの原料 突然このブログに現れた日本トリムの電解水生成器のアルカリイオン水 にがり入り健康ドリンクだけど実はうまいんじゃないか? 4連休だったのにブログの更新もせず…

9.ブログタイトルを変更

ブログタイトルを変更しました。 変更前:「病院に頼らない健康法~ボーダーラインの俺たち~」 変更後:「薬に頼らない健康法~ボーダーラインの俺たち~」 変更した理由は下記によるものです。 自分のブログをぼーっと眺めながらふとタイトルで目が留まり…

8.善玉カルシウムを摂取する

カルシウムについてのおさらい 前回悪玉カルシウムについて勉強しましたが、悪玉カルシウムについては株式会社恒常 代表取締役 徳永康夫さんが「カルシウムのほんとうのはなし」に詳しく説明されているので参考になるのではないかと思います。 www.somatid-a…

7.悪玉カルシウムを勉強する

私がいつも勉強させていただいている視力回復カイフ様の動画です。 www.youtube.com 最近私自身のカルシウムの摂取量が減っています。そこで「そもそもなぜカルシウム」を飲んでいるのだろうと疑問に感じ改めてカイフ様の動画で学習し直してみました。 カル…

5.クエン酸の効果

リンゴ酢効果をさらに追加。 殺菌作用 抜け毛、白髪改善 抜け毛、白髪に効果があっても髪につける勇気はなかなかでないかも・・・。 クエン酸の効果 さてさて、今日はクエン酸について紹介しようと思います。 クエン酸 1kg 国産 食用 掃除 結晶 【送料無料】…

4.リンゴ酢の効用(オススメ)

前回にがり入り自家製ドリンクを紹介しましたが、その中の成分について説明していきます。まずは「リンゴ酢」から。下記はコスモポリタンの記事です。 www.cosmopolitan.com 炭水化物の吸収を抑える 糖分の摂取を緩和する(血糖値スパイクを防止する) 満腹…

3.便秘の改善効果!(マグネシウムの効用と私が行っているにがりの飲み方について)

マグネシウムの効用 にがりの飲み方 にがり入り自家製ドリンク(私がよくやる作り方) マグネシウムの効用 恥ずかしながらマグネシウムを飲み始める前はその効用や重要性について全く知識もなく体にとって必要であることすら考えたこともありませんでした。…

2.便秘に効くサプリメントについて

グーグルで「便秘 サプリメント」でググってみたところ、便秘対策サプリメントが大量に出てきました。大別すると、 お茶系 乳酸菌系 食物繊維系 私のおススメ!マグネシウム系 まとめ お茶系 まずお茶系ですが、いろんなかわいい名前のお茶(スリムとかスル…

1.便秘との闘い(便秘をいかに解消したか)

便秘もちと便秘薬 便秘になるのはなにも女性ばかりではなく、アラフィフのおっさんとて例外ではない。実際私が便秘で悩んでおり、排便は少ない時には週1回だけとかいうことがありました。普通のペースで3日に1回とかで常におなかはパンパンに張っており、便…

病院に頼らず健康を維持するために

「病院に頼らず健康を維持するために」大きなテーマをタイトルに掲げていますが、まず大前提として病気の状態が悪化してしまえば病院に頼らざるを得ないわけで、そんな状況で病院には頼らない!と意地を張ってしまえば悪化してしまいます。ここではそんな病…